ログイン
プログラミングで光のアート空間をつくろう
内容
このワークショップでは、Scratchをベースにしたプログラミングでボール型のスマート照明をうごかし、「わくわく」する光の空間づくりに挑戦します。アートの学びである対話型鑑賞やプログラミングによる試行錯誤を通して、マサチューセッツ工科大学(MIT)で研究されている「クリエイティブラーニング」のプロセスを実践的に学びます。最後に夏休みの自由研究としてのまとめ方についてもレクチャーします。
ワークショップ動画@西会津国際芸術村
ワークショップ実施運営企業
パナソニックホールディングス株式会社
開催日時
8月1日(木) 14:30〜17:00
会場
虎ノ門ヒルズカフェ
※特設会場へのアクセスはこちら
参加費
無料
定員
20名
対象年齢
小学3年生〜小学6年生
保護者同伴
必須
英語対応
なし
準備物
・製作物の写真を撮影するカメラ、スマホ
・筆記用具(鉛筆又はボールペン)
カテゴリー
テクノロジー・アート
注意事項
ワークショップのQ&Aは
こちらのページ
をご覧ください。
お申し込み前にワークショップのご案内事項を
こちらのページ
からご確認ください。
お問い合わせ先
ワークショップのお問い合わせ先は
こちらのページ
をご覧ください。
第1回 募集期間
7月19日(金)18:00〜7月21日(日)23:59
第2回 募集期間
7月30日(火)18:00 〜8月1日(木)23:59
ワークショップへのお申し込みには、「ヒルズアプリ」のご利用が便利です。
この機会にぜひダウンロードしてご利用ください。