キッズ向け マイ箸作りとお箸の持ち方ワークショップ


キッズ向け マイ箸作りとお箸の持ち方ワークショップ

お箸にペイントして、”世界に一つ”のお箸作りを体験してみませんか?
日本箸文化協会の先生をお招きして、今回お箸作りのワークショップを開催します。
和食をいただくうえで必ず使うお箸。「お箸はどうして正しく持たなくてはいけないの?」「正しく持てなくてもご飯は食べられるのに。」そんなお箸にまつわる疑問や、普段何気なく使っているお箸を正しく使えているの?といった作法まで、お箸を通して一緒に考え、お伝えします。
ぜひ学んで体験してお箸作りを楽しみましょう!

※お箸作りではペンを使って絵を書いたり、色を塗ったりします。ぜひ事前にお好きな色や柄を考えいただいた上でご参加ください。
 なお、ペンの色に限りがありますので考えて頂いた通りの制作が場合によっては難しい場合もございます。恐縮ではございますが予めご了承ください。
※当日お作りいただくお箸は、職人が最終仕上げをします。約40日後にお客様のもとにご郵送にてお届けさせていただきますので、ご了承下さい。


主催者
日本箸文化協会:後援㈱兵左衛門

開催日時
2025年08月09日(土)11:00~12:30 
2025年08月09日(土)14:00~15:30

会場
麻布台ヒルズマーケット内 特設会場[麻布台ヒルズ ガーデンプラザC B1F]
https://www.azabudai-hills.com/floor_map/garden-plaza-c_b1.html
※上記URLマップの⑥お米とごはん隅田屋の左側のスペースです。
 
参加費
2,380円/人(税込)

定員
12組(1申込につき2名様まで申込み可能)

対象年齢
6歳~12歳
※対象者はお子様となりますので、大人の方のみの参加は不可となります。保護者様は同伴いただきサポートをお願い致します。

準備物(ご持参ください)
可能な方は普段お使いのお箸をご持参ください。
※お使いのサイズ等、マイ箸作りの参考とさせて頂きます。

注意事項
・ご当選者のお申込み時に入力いただいた情報をイベント主催者(日本箸文化協会:後援㈱兵左衛門)に開示させていただきます。お申込みをされる場合、情報開示に同意されたものとみなさせていただきます。ご入力いただく氏名などの個人を特定できる情報は、以下の目的のために利用させていただきます。
 1.お申込者の管理、ご参加資格の確認、ご当選者への連絡、プログラムの円滑な運営等のため
 2.特別なイベントや特典、新商品等のご案内のため
 3.当社事業に伴うマーケティング調査・分析のため
・当日撮影した写真等はメディアに掲載される可能性があります。写真使用不可の場合はスタッフにお申し付けください。
・漆アレルギーへの対応はいたしかねます。アレルギー症状の経験がある場合は、ご自身のご判断のもとご参加いただきますようお願いいたします。
・出来るだけ汚れても気にならないお洋服でご参加ください。
・本ワークショップは日本語対応のみとなります。

お問い合わせ
申込に関するお問い合わせ
03-5544-9636(麻布台ヒルズマーケット サービスカウンター)

イベント内容に関するお問い合わせ
03-5822-0840(箸文化協会:後援㈱兵左衛門)
※お申込みには「ヒルズID」の登録が必要です