【菜香や】ブランド米「ミルキークイーン米」で作るぬか漬けワークショップ

【菜香や】ブランド米「ミルキークイーン米」で作るぬか漬けワークショップ

ぬか漬け専門店菜香や主催の、茨城県産最高級米「ミルキークイーン」を使った手作りぬか漬け教室。ミルキークイーンの米ぬかは、甘さとまろやかさが抜群。年末年始に向けて自分で作ったぬか漬けの美味しさを体験・お持ち帰りできるワークショップです。



主催者
菜香や

開催日時
2024年12月7日(土)14:00~16:00 

会場
麻布台ヒルズマーケット内 特設会場[麻布台ヒルズ ガーデンプラザC B1F]
https://www.azabudai-hills.com/floor_map/garden-plaza-c_b1.html
※上記URLマップの⑧お米とごはん隅田屋の左側のスペースです。
 
参加費
5,500円/人(税込)
※その日から使える熟成ぬか床約2キロとその日に漬ける基本のぬか漬けをお持ち帰りいただけます。

定員
15組(1申込につき3名様まで申込み可能)

対象年齢
なし※お子様がご参加希望の場合には、保護者の方が同伴いただきサポートください

準備物(ご持参ください)
・バンダナ(三角巾) ※ご自身の漬物に髪の毛等の混入を防ぐため、気になる方はご用意ください。
・タオル ※ぬかが手や荷物に付着する事がありますので、ご用意ください。
・持ち帰り用の買物袋 ※お渡しする漬物のタッパーサイズ(横17.8cm×縦24cm×高さ12cm)となります。

注意事項
・ご当選者のお申込み時に入力いただいた情報をイベント主催者(菜香や)に開示させていただきます。お申込みをされる場合、情報開示に同意されたものとみなさせていただきます。ご入力いただく氏名などの個人を特定できる情報は、以下の目的のために利用させていただきます。
 1.お申込者の管理、ご参加資格の確認、ご当選者への連絡、プログラムの円滑な運営等のため
 2.特別なイベントや特典、新商品等のご案内のため
 3.当社事業に伴うマーケティング調査・分析のため
・内容の一部に包丁を使って野菜をカットする等もございますので、ご利用時ご注意ください。
・当日撮影した写真等はメディアに掲載される可能性があります。写真使用不可の場合はスタッフにお申し付けください。
・食物アレルギーへの対応はいたしかねます。アレルギー症状の経験がある場合は、ご自身のご判断のもとご参加いただきますようお願いいたします。
・ワークショップ中に衣服が汚れることもありますので、汚れてもよい服装でお越しください。
・本ワークショップは日本語対応のみとなります。

お問い合わせ
申込に関するお問い合わせ
03-5544-9636(麻布台ヒルズマーケット サービスカウンター)

イベント内容に関するお問い合わせ
03-6441-0144(菜香や 麻布台ヒルズ店)
※お申込みには「ヒルズID」の登録が必要です



「菜香や」から皆さまへの呼びかけです。
全国で1万人以上の方々が私たちのぬか漬けを楽しんでいます。一緒に茨城県産の有機栽培(オーガニック)ミルキークイーン米糠で作ったぬか漬けを作ってみませんか?他のぬか漬けとは一線を画すその香りと甘さが特徴です。

また、ぬか漬けは日本の伝統ある乳酸菌の発酵文化です。"ぬか漬けが難しい、いつも失敗してしまう"とお悩みの方、"健康・美容のために発酵食品をもっと身近に取り入れたい"という方、"おばあちゃんのあの味をもう一度"という方、ぜひ私たちの教室でその悩みを解決しましょう!

教室ではぬか床の基本的な作り方から、失敗しない毎日のお手入れ方法などを詳しく、楽しくレクチャーします。

教室にご参加頂くみなさんに向けて、以下特典をご用意しました。
【特典1】ぬか床をお持ち帰りいただけます!その日からずっと使える熟成ぬか床約2キロとその日に漬ける基本のぬか漬けをお持ち帰りいただけます。
【特典2】一生メンテナンスサポート!ぬか漬けを始めてぬか床の調子が良くないなと感じる時はありませんか?そのため、LINEにてぬか漬け相談室を開設しました。ぬか漬けの困ったことや、“こんなもの漬けました!”など気軽に質問できるコミュニティです。
【特典3】ミルキークィーンぬか漬けの試食会!当日は座学を聞きながら菜香やぬか漬けの試食が楽しめます。

たくさんの生徒さんがすでにぬか漬けを継続して漬けています。
皆さまもぜひ、この機会にご参加ください!